昨日赤坂を歩いていて、豊川稲荷を見つけたので、寄り道してきました!
財宝の神様、縁切りの神様など
初めての雰囲気の神社⛩
最近地元の友達と明治神宮に行ったばかりで、若干神社に行き過ぎな気がしたけど、
何かお願い事をしてるわけじゃないからいいかぁと思いつつ…お参り。
もちろん縁切りはせず、
でも財宝の方は一応お参りします😂
融通金というのが袋に入っていて、それを1人一袋持ち帰れてお財布に入れておくのが良いそう🧧
後ほど調べたら、その中にはキラキラの10円玉が入っているらしいです✨
毎年返納して、新しいのをもらうという仕組み。
私は毎年来れないので融通金をもらうのはやめておきました😅
せっかくなので、おみくじも引きまして、吉。
色々書いてましたが、「年上の教えは聞きなさい」という内容。
先日明治神宮で引いた時は、
「1日三回省みなさい」と書いてあった。
どっちも苦手分野だから覚えている内容なんだと思います…
それ以外何が書いてあったか覚えていないですが、どっちも似た内容なので、あと1ヶ月ちょっとこれを意識して生活してみます😅
最後は、おばあちゃんが売っていたおいなりさんを買いました。
とーっても美味しかった😳😳😳
何か感謝していること、もの、ひとを想うひと時でした💫
kaiyoga
0コメント