近頃、嫌だなって思うことがいつもより増えている気がして…
普段ネガティブな付き合いはしないようにしているのですが、何でかなーって考えてみたら。。
SNSでネガティブな投稿を見てしまった時や、人からネガティブな噂話を聞いた時など…でした。
見ない、関わらないのが一番だけど、仕事の付き合いだったり、そうもいかないのが現実だと思います。
嫌なもの、人を排除していくのも良いとは思うけど、それはそれで生きにくい気もするし。
じゃあ、そういう時どう対処するか…🤔
ネガティブな思考は食い止めないと連鎖するし、何よりエネルギーが吸い取られます。
それは避けたいので、そういうものに触れてしまった時は、出来るだけ自分には関係のないものだと聞き流します!
聞いても、入れていかないことです。
その人が誰かを嫌いなように、人それぞれ考え方があります。
今まで歩んできた環境が違えば、考え方も違うし、許せるもの許せないものも違います。
嫌いは嫌いで良いし、好きになる必要もないと思います。
でもそれについて苛立ったり悩んでしまうのは、時間とエネルギーがもったいない!
人それぞれの考え方で判断している以外何でもないと思えば、それで終了です。
私はそんな風にネガティブを消化したいと思ってます🧠💫
kaiyoga
0コメント